一人暮らしでベッドの配置をどうする?ベランダ付近でも大丈夫?

一人暮らし ベッド 配置 ベランダ 生活・暮らしの情報

スポンサードリンク




一人暮らしを始めるには、最初に良い部屋を探しますね。

次に必要な家具や家電を選んでどんな配置にしようかと考えるでしょう。

十分に広い部屋ならばどこにでも家具を置けそうですが、一人暮らしならばワンルームや1Kや1DKぐらいの部屋が一般的であまり余裕はないですね。

そうなると、ベッドをどこに置こうかと悩むかもしれません。

場合によってはベランダ寄りにベッドを置かなければならないこともありますが、果たしてこれは正解でしょうか?

もしベランダ付近にベッドを置くならば、どんな点に気を付けたらいいのでしょうか?

今回はこの点について解説致しましょう。

 

部屋を広く使うにはベッドはどの位置がいい?

一人暮らし ベッド 配置 ベランダ

ワンルームの部屋にベッドを置くならば、入り口のドアを開けた時にベッドが丸見えになるところは避けたいですね。

窓やベランダが1か所ならば、両側の壁の一方にベッドを配置すると部屋を広く使えます。窓が2か所ある角部屋なら、残る1か所の壁際に置くのがいいでしょう。

壁際と言っても、コンセントがあるところは残しておきたいですね。

またエアコンの真下は音が気になる、風が直接当たることがある、場合によっては水滴が落ちて来る可能性もあるのでできるだけ避けるのが懸命です。

またテレビのアンテナの差込口をふさぐことになる場所もベッドの置き場所としてはふさわしくないです。

ベッドを置くなら、コンセントやテレビアンテナを避け、エアコンの真下ではない壁際が理想的ということになります。

スポンサードリンク

 

 

ベッドの配置がベランダ付近ならどうする?

一人暮らし ベッド 配置 ベランダ

どうしてもベランダの近くに縦、または横にベッドを置くしかない場合もありますね。ベッドを窓に直角に置く場合はベッドボードのある方を窓際に配置すれば、ベランダへの出入りは確保でき、日光や冷気をある程度避けられます。

ベランダに並行してベッドを置かなければならない場合もありますね。そういうときは、ベランダに出入りできるスペースを残しておくことが大切です。

窓際は朝日が強すぎることや冬には寒さや湿気も気になります。シーツや布団にカビが付くこともあるのがネックです。

 

そこで、対策として次のような工夫をしてみましょう。

少しでもベッドをベランダから離して置く。50㎝ぐらいでも離すとぴったりつけるときに比べて寒さや湿気を防ぐことができます。

遮光カーテンを掛ける。こうすると強い日光を遮ることができるので、夏季に強い朝日に悩まされることが少なくなります。

寒さが厳しい地方では、保温性の高いカーテンを掛けるのも良い方法です。窓をしっかり覆うサイズのカーテンが必要です。またカーテンを二重にするのも効果があります。

気密性の高いアパートだと、冬場に窓の結露がひどくなります。結露を避けるには窓に結露防止シートを貼るのも一つの方法です。

 

失敗例

私の知人はアパート暮らしをしたときに、部屋を広く使いたいので、やむなくベッドをベランダに平行に置きました。ベランダに出るには毎回ベッドをまたぐことになり、だんだんベランダに出るのがおっくうになったそうです。

朝日が強く当たるし、冬場は湿気がひどくて、やはりこの配置はダメだったとわかって、一人で苦労して配置換えをすることになりました。できれば最初からそんな配置は避けたいですね。

 

まとめ

一人暮らしのワンルームならば、ベッドは入り口から見えにくい壁際が理想的です。

コンセントやテレビアンテナの位置やエアコンの真下を避けるのが得策です。

どうしてもベランダ付近にベッドを置かなければならない時は、ベランダの出入り口を残し、ベッドを窓から少し離して置き、遮光カーテンや厚手のカーテンで日光や湿気を遮る工夫をしましょう。

最適な場所にベッドを配置して、快適な生活をしたいものですね。

タイトルとURLをコピーしました