今注目のオンライン内見ってどうなの?流れや注意点はある?

オンライン内見 注意点 一人暮らし

スポンサードリンク




部屋探しは時間がかかるし、お金もかかりますね。

忙しい人や遠方の人が希望通りの物件を探すのは大変です。そこで注目されているのがオンライン内見です。

スマホやパソコンがあれば、どこからでも希望の物件の内見ができるからです。

でもやり方が分からない、操作が難しそう。実際に見なくても大丈夫?どんな点に注意して見たらいいの?

そんな疑問にお答えしましょう。

 

オンライン内見とは?

オンライン内見 注意点

オンライン内見とは、見たいと思う物件を不動産の係員の人がスマホで撮影し、借主はその動画を見ながら説明を聞き、質問することができる内見の方法です。

借主は現地に行かなくてもリアルタイムで部屋や周りの環境を見ることができるので、忙しい人や遠方に住んでいる人にとっては、時間やお金の節約になるわけです。

不動産屋さんのサイトや店で見る部屋の写真よりも詳しく内部が見られますし、案内の係員の人に疑問な点を聞くことができるのもいいですね。

 

オンライン内見のやり方と注意点は?

オンライン内見 注意点

・やり方

具体的には、不動産屋さんのサイトから自分の希望の物件を探します。オンライン内見を希望する場合は、オンライン対応の店舗を捜します。

さすがにまだ全部の店舗でオンライン内見を実施しているわけではないので注意してください。

希望の物件が見つかったら、オンライン内見の日程を打ち合わせします。メールのやり取りで日程が決まれば、その時間に専用のURLに接続するだけです。

係員の人がビデオ通話で内部を撮影しながら説明をしてくれます。借主は自分の見たいところや確かめたいことをリクエストして十分に見ることができます。

また質問にも即答してもらえるのもいいですね。

 

・注意点

オンライン内見はとても便利ですが、画面だけではわかりにくいこともあります。

あらかじめ知りたいことをチェックしておいて、確実に確かめることをお勧めします。

例えば次のように

・部屋の向きや明るさはどうか
・部屋やトイレ、お風呂場に窓はあるか、窓の大きさは十分か
・キッチン、トイレやお風呂の設備は充実しているか、使い勝手は悪くないか
・吊戸棚の高さは高すぎないか
・床に段差がないか
・洗濯機を置く場所はあるか
・窓を開けると隣の家がすぐそばにあって圧迫感があるのではないか

ただしオンライン内見にも弱点はあります。

風通しは十分か、湿気がひどくはないか。騒音や道路の振動が伝わったりしないか。

下水や部屋の湿気で不愉快な臭いがしないかなどは実際に見ないと本当のところはわかりませんね。

係員の人に聞いてみるのは一つの手ですが、人によって感じ方は違うので、絶対とは言えないのが辛いところです。

最近の実例ではコロナの影響で首都圏への行き来がままならない時期に、ある青年が東京勤務になりオンライン内見でアパートを借りて引っ越しをしました。

内見でかなり詳しく見たので内部の環境は悪くなかったのですが、外の様子はわからないままでした。

実際に行ってみるとアパートのそばは急傾斜地で駅までの坂道を通勤するのが大変だそうです。

オンライン内見は便利ですが弱点もあるので、できれば実際に見る方がより確実な部屋選びができると言えますね。

 

まとめ

オンライン内見とはスマホやパソコンを使って、物件の内部の動画を見ながら、係員の人の説明を聞ける内見の方法です。

実際に現地に行かなくて済むので、時間のない人に向いています。

オンライン内見を希望するならば、見たい物件を選んでインターネットで予約をするだけなので簡単です。

あらかじめ見たい場所や聞きたいことのチェックリストを作って、見落としのないようにしましょう。

オンライン内見には弱点もあるので、実際に見ることができればなお確実です。

上手に部屋探しをして、あなたにぴったりの部屋を捜してください。

タイトルとURLをコピーしました